2011年9月6日火曜日

9月4日清掃日。無事に終了しました。

●上草柳農園の定例行事で年2回の清掃日は、台風の影響が心配される中、曇りの日になり、市からのハガキも急遽、節約との名目で取りやめになり、3月の説明会での案内のみという心細い中で実施されました。

・運営委員を中心に7時半ごろから「線路側」「駐車場側」「道路ハナマサ側」とそれぞれに分かれて、8時には、終了しました。(新しい方の中には、誰が、何処をやるのか、わからないなどの不備もありました。指示の徹底が必要と思われます。)

・次に、ファーム上草柳の企画。

①及川さん講師による「美味しい大根の作り方講座」に大勢の方々が参加、テキストと実演で楽しく学べました。「出て良かった」「またやって」の声。

②同時、「酸度測定」を実施、はじめて自分の区画をチェックされる人ばかり。中には、高い酸度が計測された人は驚いていました。講座に出た人からも「私の区画も測って!」尚、測定器は、36区画の山本さんからお借りしました。

③野菜苗の共同購入の注文受付も実施。13名で200個を遥かに上回る数になりました。「もっと早く、知らせて」の声も。10日(土)朝7時に入荷・お渡しと清算となります。

④写真のお渡しと清算。牛ふんの共同購入の時に半数の方にお渡し済みだった事もありスムーズに。A4サイズ150円は大変安いと評判でした。「観光地は1000円はする」と。

⑤3時からの農園パーティは1000円会費でお寿司、ビール、焼酎、イカ焼き、持ち込みの漬物などでワイワイガヤガヤ。飛び入りなど14名の参加で、盛り上がり、購入したテントで小雨もしのげて、司会の鈴木さん(ファーム副会長)と一人ですべて買出しした、嶋野さん(ファーム副会長)、最後は、皆、無事に帰れるように心配りの菅野さん(ファーム会長)でした。多分、食べ物がやや不足したかも・・。(私は、昼食抜きで、あまり食べないで飲んでしまい、ブラックアウト。自転車やザックは菅野さん宅に預かって頂いた。家では、孫と奥様に大ブーイングを。)

■□■清掃日全体を振り返ると、私に「清掃に出れない」とのメールが3名も来ている事は、「清掃全体の責任者は、運営委員」「私、手塚はファーム上草柳の事務局」なのですが、わかりずらい点があると思います。ファームとしては、『朝礼』『終礼』を行い、清掃の分担の明確化など話し合い、文書も渡していたが、うまくいかなかったのです。尚、次期の運営委員さんも確定していますので、更に、運営委員(会)ファームとの話し合いをすすめ、協力・共同の関係を進化させ、楽しい、農園仲間の輪を充実していきます。

○●学習会の開催、共同購入、農園パーティ、収穫祭、芋煮会など、ファーム設立からの私達の願いが次々と実現した。テントも1台ですが購入ができ、2台目の資金も備蓄中(チビケチ作戦)。

・菅野さん・及川さん達が築き挙げてきた「上草柳農園」は、次期の体制に移行してもお二人のお力は、まだまだお借りしたいし、どうしても必要なのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿